2ストロークエンジンのバイクを売る前に行なっておくこと(バイクメンテナンス編)
2ストロークエンジン買取のメンテナンス
2ストロークエンジンの原付売る場合には、エンジンを傷めないようにすることが重要です。
2ストロークエンジンの原付に乗っている人を見てみると、結構エンジンが回転するのでエンジンを全開にして走行する人が多い傾向があります。
その結果、どうしてもエンジンにかかる負担が大きくなってしまう傾向があります。そこで、原付売ることを想定しているのであれば、エンジンのメンテナンスをしっかりと行っておくべきです。
査定のときは、今までどのように使われてきたかを判断するためにマフラーなどの焼け方、プラグの具合をチェックします。
2ストロークエンジンの原付バイクは、ギアオイルの必要はありません。このため4ストロークと比較すると、かなりメンテナンスは楽なはずです。そこで重要になってくるのは、潤滑オイルについてです。
現在販売されている潤滑オイルの種類はいろいろとありますが、その種類によってエンジンの寿命も変わってきます。
2ストロークエンジンの構造は、シリンダーの内部に燃料と一緒に潤滑オイルが供給されるシステムとなっています。
このため、性能の良い潤滑オイルを入れていれば、ピストンとシリンダーの摩擦係数を少なくすることができます。
両者の摩擦がひどいと、劣化も早くなりますので性能の良い潤滑オイルを使用していれば、エンジンの劣化を防ぐことができます。
また性能の良い潤滑オイルを使用することによって、エンジンを高回転に入れた時に油膜切れも防ぐことができます。
たとえば、スーパーで売っている1リットル500円くらいのオイルではなく、ちょっと高いですが100%化学合成油の良いオイルを使うとかです。
たとえば、「WAKOS ワコーズ :2CT ツーシーティー」「MOTOREX モトレックス :CROSS POWER 2T 2ストロークオイル M/F3 」「elf エルフ :MOTO 2 TECH モーターストローク用2ストロークエンジンオイル」なんかのオイルを良く使用していました。
上記はすべて100%化学合成油の品質が良いものです。
これを使うことで一番わかるのが排気煙が少なくなることです。
エンジンのメンテナンスをする時には、性能の良い潤滑オイルを入れるように心がけておきましょう。そうすれば、買取の時に高く評価される可能性が高まります。
大手バイク買取業者3社の評判とは
以前、管理人が所有していた原付1種バイク、原付2種バイクをバイク買取業者で査定したときのインプレッションを中心にバイク買取業者はどのような対応をしたのかも含めてまとめてみました。
原付1種バイクは仕事で使っていたバイクでしたので、ともかく走行距離(12000キロくらい)がそれなりにのびていましたのと、手入れもそんなに積極的にしていませんでしたので、どのくらいの買取価格になるのか興味のあるところでした。
なるべく、高い買取りができるように、多くのバイク買取業者の査定を聞くことがその時の目的だったようです。
査定金額に関しては、バイク買取業者だけではなく、バイク販売店、バイクオークションなどの買取価格も参考にしました。
原付2種バイク(2サイクル)の方ですが、こちらは個人の趣味として乗っていたバイクでしたので、走行距離(6000キロくらい)はそんなに多くなく、手入れもそこそこで数点改造部品もありましたので、できたら高価買取りになったら嬉しいといった気持でした。
実際の査定では、同時に2台を査定したわけではなく少し時期を置いて査定しました。
なぜならば、使用する用途が違うことこともあったのですが、買取り査定を聞いていくうちに、売ろうか乗り続けようかを迷ったからです。
特に、原付1種バイク(4サイクル)でしたが、仕事で使っていましたので人気は関係なかったのですが、消耗部品の多くを交換したばかりだったからです。
つまり、バイクの買取り金額と消耗部品に支払った部品金額を天秤にかけたわけです。
ちなみに、その時の買取り価格提示は5千円でした。
消耗部品の交換は、タイヤ、ブレーキ、バッテリー、他にもメンテナンスをしましたので数万円かかったと記憶しています。
そのくらいに、人気のないバイクは買取りよりメンテナンスのほうが高くつくことになります。
そして、今回の買取り査定をしていくことであることに気が付きました。
それは何かと言いますと、そこそこ人気のあるバイク以外の買取りは、想像できないくらいに買取り価格が安くなってしまうことです。
安くなってしまって損しないようにするにはどうしたらよいのかは、ともかく人気のあるバイクを購入して、そのバイクの価値があるうちになるべく早く売りに出すことです。
季節で乗らなくなって、そのままカバーをかけて数年を置いてしまうのはとてももったいないように思いました。
もともと売る気がなくても、あまり乗らなくなったり、ほとんど乗らないのでしたら、一刻も早く買取り査定を試してみて、今の買取り価格を知ることが一番大切と感じたわけです。
そんな個人の事情を中心にバイク買取りのお話を進めていきますが、ここでも大切なことがあればぜひ参考にしていただければ良いと思います。